
講師の特徴・大切にしている事
楽しくレベルアップ!を念頭に、
基礎練習から曲の演奏まで、
サックスを吹くということの全てを楽しく、
「サックスってこんなに簡単なんだ!」と思ってもらえるような
笑いとユーモアに溢れたレッスンが私の特徴です。
もちろん笑いだけではなく、レッスンの中で見えてくる
一人ひとりの悩みや課題を一緒に解決していきながら、
来てよかった!と思って頂けるレッスンを目指しています。
サックスはとても奥深い楽器ですが、始めるのにはピッタリです!
楽器が初めてな方も、もっと実力を伸ばしたい方も、
ぜひ私と一緒に、楽しくレベルアップしていきましょう!
レッスンの特徴
私のレッスンでは、
生徒さんの「やりたい!」に応える形を大切にしています。
いわゆる『サックスの教本』を1ページから…
というような機械的なレッスンではなく、
「この曲をやってみたい!」
「このソロが上手く吹きたい!」
といった生徒さんのご希望に応えながら、
その中で出てきた課題や、わからないところに一緒に取り組んでいきます。
「初心者で音も出ないし、何を練習すればいいかわからない」
という方もご安心ください。
私と練習メニューを一つずつ一緒に吹きながら、
生徒さんに合わせたレッスンを行っていきます。
指導経歴
中高吹奏楽部、社会人吹奏楽団へのレッスンを学生時代より行う。
music school音と樹-オトトキ- サックス講師
どんな講師?
プロフィール
サックス奏者・講師
千葉県香取市出身。父の影響で中学よりサックスを始め、高校まで吹奏楽を続ける。
高校一年次、千葉県吹奏楽個人コンクール東部地区大会にて最優秀賞を獲得するも、
ジャズの即興演奏に魅力を感じ、ジャズの道を志すようになる。
尚美ミュージックカレッジ専門学校ポップスコンテンポラリー学科卒業。
同校音楽総合アカデミー学科編入、卒業。
サックスを佐々木亜紀子氏に師事。
佐藤逹哉氏、宮崎隆睦氏、宮崎明生氏など、多くの著名プレイヤーに指導を受ける。
現在はアーティストサポートを中心に、幅広いジャンルの音楽を演奏している。
ジャズはもちろんですが、邦楽や洋楽、ロックやダンスミュージック、アイドル系からアニメ系まで幅広いジャンルの音楽に触れているので、話題はたくさん持っているつもりです。
笑い上戸、いわゆるゲラなので、うるさかったらごめんなさい(笑)