ドラム初心者必見!自宅でもできるオススメの練習方法

ドラム練習レッスン1

2025年04月03日

「昔からドラムに憧れていた」「忙しい毎日だけど趣味としてドラムを始めてみたい」そんなあなたにおすすめなのがドラム。自分でリズムを刻む楽しさや、音楽に没頭する感覚は格別です。でも、「何から始めたらいいの?」「家で練習できる?」といった悩みも多いのが現実です。

この記事では、初心者の方に向けて自宅でできる効果的な練習方法や、上達のためのヒントを詳しく解説していきます!スタジオに通う時間がなくても、自分のペースで練習を積み重ねていけば、確実に成長できます!


覚えておきたいドラムの基礎知識

ドラムは見た目の派手さと違い、とても論理的で反復的な要素が多い楽器です。演奏には両手両足を動かす為ぱっと見むずかしいイメージがありますが、最初のステップを理解して練習すれば、誰でも着実に演奏できるようになります!

まず押さえておきたいのが、基本のドラムセット構成です:

 

  • スネアドラム:ビートの中心となるドラム。バチッと抜ける音が特徴。
  • バスドラム:足で踏むドラム。低音でリズムの土台を作る。
  • ハイハット:リズムキープに重要なパーツ。開閉のバリエーションも豊富。
  • タム(タムタム):フィルインやイントロなどに使う音の変化用ドラム。
  • シンバル類(クラッシュ、ライドなど):曲にアクセントや流れを与える役割。

初心者は、まずスネア・バスドラム・ハイハットの3点に集中して、8ビートのパターンから始めるのがおすすめです。

時間を有効に使うオススメの練習スタイル

練習するのあたり最大の課題は「練習時間の確保」です。
大切なのは、限られた時間の中で集中して練習すること
長時間よりも“質の高い短時間”を意識しましょう。

  • 平日:5〜15分(ストローク練習/基礎リズム)
  • 休日:30〜60分(基礎練+応用練習+楽曲チャレンジ)

「継続」と「習慣化」が上達の鍵です。スケジュール帳に“ドラムタイム”を入れてみるのも効果的です。

静音で練習するための便利アイテム

  • 練習パッド:ゴム製で静か。スティックコントロールの練習に最適。
  • 電子ドラム:音量調整可能。ヘッドホン使用で自宅でも安心。
  • ミュートパッド:本物のドラムに被せるだけで音量をカット。

静かでもしっかり練習できる環境を整えれば、自宅でも十分にスキルアップ可能です!

便利なアプリやツールの活用

    • メトロノームアプリ(テンポ感覚を鍛える)
    • 動画教材やレッスンアプリ(模倣&学習)
    • スマホ録画でのフォームチェック

    練習メニュー例:1日15分からの段階的トレーニング

    初心者でも無理なくできる1日15分〜30分の練習例を紹介します。毎日少しずつでも積み重ねれば、1ヶ月後には確実に上達が感じられるはずです。

    1. ウォームアップ(3〜5分):ストローク基礎(R・L交互、アクセント練習)
    2. リズム練習(5〜10分):8ビート、4分&8分キープ、シンプルなフィルイン
    3. 楽曲への応用(5〜15分):好きな曲の一部分をコピー、パターン練習の応用

    「叩けた!」という感覚を得られることが最大のモチベーションになります

    ドラム練習レッスン

    練習を続けるコツ&モチベーションの保ち方

    • 目標設定:「1ヶ月でこの曲のリズムを叩けるようになる」など
    • 記録を残す:練習記録、動画、音声で自分の成長を実感
    • 仲間を作る:音楽仲間や音楽教室などで刺激を受ける
    • 環境を整える:スティック、パッド、スピーカーなど“テンションの上がる道具”を揃える

    モチベーションを維持するためには、「楽しさ」と「達成感」のバランスが大切です。

    まとめ:初心者でも無理なく続けられる練習法

    ドラムは誰でも始められて、続けるほどに魅力が増す楽器です。

    初心者の方でもスタジオを利用したりドラムを使わない自宅でも工夫次第でしっかりと練習でき、上達も実感できます。大切なのは、
    「上手く叩こうとする」よりも「楽しんで続けること」

    まずは1本のスティックと練習パッドからでもOK。あなたのリズムの第一歩を、今日から踏み出してみませんか?

     

    music school音と樹-オトトキ-

     

     

    ドラム教室
    体験レッスン受付中

    music school音と樹-オトトキ-のドラム教室では無料体験レッスンを受付中です!
    「憧れのドラムを叩いてみたい」
    あの曲を演奏できるようになりたい
    新しい趣味を見つけたい」など

    オトトキのレッスンでドラムを演奏する楽しさをぜひ体験してみてください!

     

    各コース
    サックス/トランペット/トロンボーン/ギター/ベース/ピアノ・キーボード/ ドラム/カホン/ボイストレーニング/ウクレレ/沖縄三線

    開校場所
    【東京】
    池袋/大塚/新宿/高田馬場/四ツ谷/渋谷/代々木/北参道/五反田/ 上野/上野御徒町/秋葉原/御茶ノ水/水道橋/蒲田/下北沢/上北沢/ 梅ケ丘/経堂/明大前/高円寺/荻窪/西萩/都立大前/中野/江古田/三軒茶屋/駒沢大学/ 西太子堂/赤羽/北千住/小岩/葛西/西葛西/一之江/東村山/吉祥寺/ ひばりヶ丘/自由が丘/奥沢/立川/町田/八王子

    【埼玉】
    大宮/北浦和/南浦和/戸田公園/越谷/川越/所沢/新所沢

    【神奈川】
    横浜/川崎/溝の口/戸塚/本厚木/登戸/宮前平/新丸子/あざみの/武蔵小杉

    【千葉】
    千葉/船橋/柏/本八幡

    姉妹店 MusicSalon音雫〜おとしずく〜
    【埼玉】 大宮