- 一人ひとりに合わせたオーダーメイドのレッスン
- 日々のカウンセリングで初心者の方も安心
- 日時を選べるフレックス制やレッスン繰越無料!
- 音楽ワークショップや交流会を定期開催!
オーダーメイドのサックスレッスン
「音楽をもっと身近に、もっと自由に!」
music school音と樹-オトトキ-の
サックスレッスンでは、
初心者の方から経験者の方まで
生徒さま一人ひとりの目標やペースに合わせた、
[オーダーメイドのマンツーマンレッスン]
を行っています。
「初心者だけど始めてみたい」
「昔少しだけやっていたけどもう一度吹きたい」
「趣味として気軽に続けたい」
など、想いも背景もさまざま。
そんな想いに丁寧に寄り添いながら、
“あなたにぴったり”のレッスンをご提案します!
毎回決まった曜日・時間での固定レッスンではなく、
講師と相談しながらスケジュールを決められる
柔軟なスタイルを採用。
お仕事やご家庭との両立をしたい方も、
無理なく音楽を続けられる環境を整えています!
カウンセリングで
サックス初心者も安心
[講師と生徒が対話できる時間]
それはただ演奏を学ぶだけでなく、
“一歩ずつ成長を感じられる時間”でもあります!
オトトキでは、毎回のレッスンに
予習・復習・相談・質問ができる
[カウンセリング] の時間を設けています。
今日できたこと、つまずいたこと、
これから目指したいこと…
そんな一つひとつを講師と一緒に整理して
次のステップに繋げていきます!
さらに、レッスンごとにお渡しする
[カウンセリングシート]
で日々の成長を“見える化”。
レッスンの振り返りや日々の成長の積み重ねが分かり、
演奏面だけでなくモチベーションや
心の変化にも寄り添うことで、無理なく長く続けられるレッスンを目指しています!
- カウンセリング時間を多めにしたい
- 講師と相談する時間を増やしたい
- 今回は演奏でフルに使いたい
その都度カウンセリングの時間を自由に決める事が
できるので、より生徒様一人ひとりの個性に
合わせたレッスンが可能になります!
カウンセリングの時間配分を自由に決められる!
経験豊富な講師によるレッスン
オトトキの講師陣は人柄を重視した
経験豊かな講師達がレッスンを行っています。
技術や知識だけではなく
「生徒との接し方や関わり方」
を大切にしています。
演奏の基礎はもちろん、音楽の楽しみ方や広がり方
まで、一人ひとりに合わせて丁寧にお伝えします!
ただ教えるだけではない、音楽の“パートナー”として
生徒様の音楽ライフをバックアップします!
楽しく続けられる安心のサポート制度
「レッスンを楽しく続けたい」という気持ちを支える
【5つのサポート】をご用意しています!
レッスンの繰越が出来ます

急な予定などでレッスンに行けなくなった場合も
[2ヶ月先まで繰越可能]ですので、
安心してご自身のペースで受講いただけます!
※前日・当日のキャンセルは消化扱いとなります
レッスン予定日の日時変更ができます

お仕事やご家庭の都合でスケジュール変更が
必要になった場合でも柔軟に対応。
講師と相談しながらレッスン日時の変更が可能です!
※レッスン予定日の2日前まで
楽器点検
大切な楽器を長く楽しんでいただけるよう
生徒さまの楽器の簡易点検を行っています!
不良箇所や弦などの消耗部分をしっかりチェックし
コンディションを整えた状態にする事で、
安心してレッスンを受けて頂くことが出来ます。
長期出張でも安心!休会費が無料です
仕事や引越しなどで一時的に通えない時も安心。
休会中の費用は一切かかりません!
ワークショップやイベントを定期開催!
好きな分だけ自由に参加OK♪

初心者でも気軽に楽しめる「生バンド体験会」や
音楽仲間とつながれる交流イベントも開催中!
さらに生徒様限定の無料ワークショップでは
様々な楽器やジャンルにチャレンジできたり、
音楽への理解を深めることも!
また発表会では豪華プロミュージションによる
生伴奏で皆さまの演奏を全力サポート!
最高のステージをお楽しみいただけます!
レッスン+αで、音楽がもっと
楽しくなる時間をご用意しています!
シンプルで分かりやすい料金体系
オトトキではよくある管理費や
別途スタジオ代金などの追加費用はなく
レッスン/カウンセリング/スタジオ代込み
の明瞭でシンプルな料金体系!
さらに
入会金が無料!
気軽にスタートすることができます!
マンツーマンレッスン

11,200円(税抜)
スタジオ代金、カウンセリング込み
ペアレッスン

10,200円(税抜)
※1名あたりの料金になります
スタジオ代金、カウンセリング込み
ご友人やご家族限定2名様より
他社の比較


清水 紀幸 シミズ ノリユキ
新宿サックス教室

講師の特徴・大切にしている事
普段は都内の中学校吹奏楽部で合奏指導と指揮者をやっています!
目を輝かせながら、楽器を初めて手に持つ生徒を間近でたくさん見てきました。
レッスンの時間を通して、音楽で実りある時間を過ごせることを意識しています。
ステップアップしたい方もいれば、サックスを吹いて楽しい時間を過ごしたい方もいますし、いろんな方がいらっしゃいます。
生徒さんが望んだレッスンをしていくことが、音楽で実りある時間を過ごせることに繋がっていくと思っています。
…とは言っても、やっぱり、基礎となる部分は大切です…!
サックスを吹くうえで基本となることもしっかりと踏まえつつ、音楽で実りある時間になるレッスンを目指していきます!
レッスンの特徴
初めての方は楽譜の読み方、音楽やサックスの基礎となる部分を中心に、易しい曲にも取り組みながら、最終的には自由に演奏できるように多角的にレッスンをしていきます。
また、経験のある方には更にステップアップできるように、練習曲やソロの作品を取り組んで、音楽的なスキルが伸びていくようにレッスンをいたします。
…そして!
普段、吹奏楽指導が多いので、吹奏楽に関するお悩みならお任せあれ!
部活や所属している楽団では物足りない!という方も全力でサポートします!
指導経歴
現在は、中学校の吹奏楽部を中心に、サックスのパートレッスンから合奏レッスン、大人の方の個人レッスンも行っています。
過去には生徒の音大附属高校の合格実績もあり、ソロコンテストでも本選に出場する
「music school 音と樹-オトトキ-」サックス講師
どんな講師?
カレーが大好きです!一仕事終えて食べる
カレーが何より美味しいです!
プロフィール
静岡県出身。
静岡県立沼津西高等学校芸術科および国立音楽大学演奏学科卒業。
昭和音楽大学大学院音楽研究科修士課程修了。
国立音楽大学ディプロマコース修了。
第2回IAA新人オーディション最高位入賞。
第18回「静岡の名手たち」オーディション合格、同演奏会に出演。
第10回横浜国際音楽コンクール審査員奨励賞受賞。
第1回日本奏楽コンクール(室内楽部門)第1位入賞。
イベントや式典での演奏の他、美術館でのレクチャーコンサートの企画・演奏、アニソンライブの開催、吹奏楽やオーケストラでの演奏など、音楽のジャンルや編成にとらわれず幅広く活動を行う。
2021年には「芸能人格付けチェック2021」に出演。
2019年より東京都江戸川区にて部活動指導員として、中学校吹奏楽部で後進の育成にあたる。第63回東京都中学校吹奏楽コンクールでは、統合一年目の中学校を指揮者として金賞に導いた。
これまでにサクソフォンを矢邉新太郎、下地啓二、福本信太郎、田中靖人の各氏に師事。
現在、吹奏楽団「ハーツウインズ」テナーサクソフォン奏者。江戸川区部活動指導員。
岩切達海イワキリタツミ
新宿サックス教室

講師の特徴・大切にしている事
生徒さんを褒めて伸ばす事を常に心がけています。
成長するのに大切な事は小さな進歩でもその「変化」に気付くことだと思います。
少しでも上達の喜びを感じて頂けるように指導しています。
生徒さんの目標によってレッスンの内容を柔軟に変化させています。
例えば初心者の方には楽器の組み立て方、お手入れ方法、指使いなどからレッスンをして確実に上達できるように、音楽大学やプロを目指したい生徒さんなら、音楽センスの磨き方や技術の向上、大学入試の対策などを中心に指導しています。
指導経歴
中学の部活指導、大学入試を目指している学生への個人レッスン
「music school 音と樹-オトトキ-」サックス講師
どんな講師?
友達との通話、ゲーム、カラオケが趣味です
自身の性格は多分優しい方で誰かの相談に乗ることが好きです
プロフィール
10歳からサクソフォンをはじめる。
JBAソロコンテスト九州大会 金賞(小学生の部全国大会なし)
第19回JBA全日本中学生高校生管打楽器ソロコンテスト優秀賞及び審査員賞
第21回宮日音楽コンクール最優秀賞及びみやぎんジュニア特別賞
第65回南日本音楽コンクール優秀賞及びグランプリ
第6回鹿児島国際音楽コンクール第2位(1位該当者なし)
第4回ナゴヤサクソフォンコンクール第2位
第38回全日本アンサンブルコンテスト金賞
第19回日本ジュニア管打楽器コンクール金賞及び最優秀賞
今までに細山田 晃、林田 祐和、貝沼 拓実、上野 耕平、野原 武伸、福本信太郎の各氏に師事。
昭和音楽大学演奏家Ⅰコース卒業
沢田優作 サワダ ユウサク
新宿サックス教室

講師の特徴・大切にしている事
何よりもまずは楽しむことがサックスの上達、ひいては人生においても大切なことだと思っております。
皆様にサックスを心から楽しんで頂けるよう尽力させて頂きます。
レッスンの特徴
「良い音が出せるようになりたい。」
「アドリブが出来るようになりたい。」
「セッションに参加したい。」
「あの曲が吹けるようになりたい。」
等々、皆様のサックスを演奏するうえでの目標を達成するために必要なレッスンを一人ひとりに合ったやり方で行います。
完全初心者の方も大歓迎です。
楽器の組み立て方や構え方など一からお教えいたします。
一緒に楽しく上達して行きましょう!
指導経歴
個人レッスン
music school 音と樹-オトトキ- サックス講師
どんな講師?
ご飯を食べるのが大好きです!苦手な食べ物はほとんどないです!
プロフィール
尚美ミュージックカレッジ専門学校ポップスコンテンポラリー学科卒業。
現在都内を中心に演奏活動を展開中。
文梨 衛フミナシ マモル
新宿サックス教室

講師の特徴・大切にしている事
僕はかれこれ15年くらいサックスを吹いてきて、未だに楽器のケースを開ける時にはこの上なくワクワクしています。 これは、楽器を演奏してくるのが僕にとってずっと楽しいことだと感じてるからです。 なので、自分がするレッスンについても常に「音楽って楽しい!楽器って楽しい!」と思ってもらえるレッスンを心がけています。
レッスンの特徴
日頃から人と話すのが好きで、それがレッスンにもいい意味で出ているかと思います。もちろんしっかり練習するところは練習しますが、まずはしっかりと話をして、一人ひとりにあったやり方で楽しんで上達していってもらえるように努力しています。
指導経歴
大学時代は中学高校の吹奏楽部、アマチュアバンドの指導をよくしていました。卒業後は僕の仕事もジャズがメインになってきているので、ビッグバンドで演奏している方から初心者の方、大学生から定年後の趣味の方まで幅広く教えています。最も多いのは「高校まで吹奏楽部で、今はアドリブを取れるようになりたい」といった方のレッスンです。
どんな講師?
クラゲとドラえもんが大好きです!
最高の休日の過ごし方は
「ドラえもん×酒」
もしくは
「クラゲ×酒」
(つまみじゃないですよ!)
プロフィール
川崎市出身。橘高等学校、東海大学教養学部を卒業。
中学生の頃にメイシオ・パーカーに憧れてサックスを手にする。
中学高校と吹奏楽部に所属した流れで大学でクラシックサックスを専攻し、講師や演奏の依頼を受け始める。
大学在学中にジャズ、ファンクの演奏スタイルを学び始め、徐々に活動の場をコンサートホールやサロンから、ライブハウスやイベントステージに移していく。
大学卒業後は現代のインストポップスシーンを反映した奏法やスタイルの研究をし、ジャズクラブやライブハウスなどで演奏の場を広げている。
モットーは「聴く人の心を動かす楽しい音楽」
クラシックを滝上典彦氏に、ジャズ、ファンクを永田こーせー氏に、ジャズインプロヴィゼーションを山口真文氏にそれぞれ師事。
ソウリーヴミュージックスクール講師、かわさき産業親善大使
新宿サックス音楽教室
体験レッスン受付中
新宿サックス音楽教室では体験レッスン受付中です!
「初めてで不安」
「レッスンの雰囲気を見てみたい」
という方にも実際の講師と直接やりとりできるため、ご自身に合ったレッスンスタイルかどうかもその場で体感していただけます!
新宿サックス教室へのアクセス
〒160-0023東京都新宿区西新宿7-16-7
〒160-0023 新宿区西新宿7-15-4
※会場に関してはスタジオの都合により変更になる場合がございます。
各コース
サックス/トランペット/トロンボーン/ギター/ベース/ピアノ・キーボード/ ドラム/カホン/ボイストレーニング/ウクレレ/沖縄三線
開校場所
【東京】
池袋/大塚/新宿/高田馬場/四ツ谷/渋谷/代々木/北参道/五反田/ 上野/上野御徒町/秋葉原/御茶ノ水/水道橋/蒲田/下北沢/上北沢/ 梅ケ丘/明大前/高円寺/荻窪/西萩/都立大前/中野/江古田/三軒茶屋/ 西太子堂/赤羽/北千住/小岩/葛西/西葛西/一之江/東村山/吉祥寺/ ひばりヶ丘/立川/町田/八王子
【埼玉】
大宮/北浦和/南浦和/戸田公園/越谷/川越/所沢/新所沢
【神奈川】
横浜/川崎/溝の口/戸塚/本厚木/登戸/宮前平
【千葉】
千葉/船橋/柏/本八幡
姉妹店 MusicSalon音雫〜おとしずく〜
【埼玉】 大宮